TAG
NOUVST
お家ダイエット
お家トレーニング
アンチエイジング
サプリメント
ジム
スクワット
ダイエット
ダイエットサプリ
ダイエットメニュー
ダイエット武蔵小杉
ダイエット習慣
ダイエット食事メニュー
ノウベスト
パーソナルジム
パーソナルジム 武蔵小杉
パーソナルジム武蔵小杉
ビタミン
ボディメイク
ミネラルサプリメント
低糖質ダイエット
新丸子ジム
新丸子パソナルジム
新型コロナ対策
新川崎パーソナルジム
武蔵中原パーソナルジム
武蔵小杉
武蔵小杉NOUVST
武蔵小杉 ダイエットジム
武蔵小杉 パーソナルジム
武蔵小杉ジム
武蔵小杉ダイエット
武蔵小杉ダイエットジム
武蔵小杉パーソナルジム
武蔵小杉パーソナルジムNOUVST
武蔵小杉パーソナルトレーニング
武蔵小杉フィットネス
武蔵小杉ボディメイク
武蔵小杉個別ジム
武蔵小杉岩盤浴
武蔵小杉筋トレ
武蔵新城パーソナルジム
筋トレ
糖質制限ダイエット
習慣
-
2020.02.26
どれくらい続ければダイエットを『習慣化』できるのだろう・・・
私たちの身体の機能には「新しいことに抵抗する」機能があります。
その抵抗に打ち勝ち、新しい習慣を作るのには、どれくらいの期間が必要なのでしょう?
結論から言うと続けたいと思う習慣の種類によって違うのです。
大きく分けると全部で3種類あります。
【行動習慣】
これは日々の日課や行動習慣のことです。
ダイエットにおいては初期段階でのステップになります。
具体的には、行動レベルでできること、「毎朝体重を測る」
「食事の記録をつける」「買い物をなるべくしない」などです。
行動習慣をつけるには1ヵ月の期間が必要です。
【身体習慣】
これは身体のリズムに関わる習慣です。
ダイエットの2ステップ目です!
具体的には運動、食事、禁酒、筋トレなどです。
行動習慣より難易度があがるので、
3ヶ月の期間が必要です。
よく運動は3ヶ月続けないとっていうのも納得です!
【思考習慣】
これは思考、性格に関わる習慣です。
筋トレやダイエットにおいては最終段階でここを習慣化できれば
二度と太ることはなくなります。なぜなら、常に思考レベルで筋トレやダイエットができるので、
暴飲暴食などはしなくなり常に健康を意識し運動も続けられるからです。難易度は高いので6カ月の期間が必要です。
このようにそれぞれの習慣レベルによって必要な期間がかわってくるのです。
筋トレやダイエットを継続するにはまず行動レベルの習慣を
つけていきましょう!